
スポチャンとは

協会について

各支部の活動
大阪スポーツチャンバラ協会は、大阪府、大阪市を拠点に活発に活動しています。武道、競技、生涯スポーツとして、あなたの町にもスポーツチャンバラクラブを。愛称はスポチャン!スポーツチャンバラは「日本体育協会(日体協)」の57番目の種目団体として加盟をし、健全な青少年の育成・日本のスポーツ振興に尽力しております。
新着情報
- 第12回 大阪少年少女大会 兼 第8回大阪ブロック大会 結果
- 友心館がCS朝日放送の取材を受けました☆
- 第15回 富田林市大会のご案内
- 第12回 大阪少年少女大会 / 第8回 大阪ブロック大会 開催
- 第25回 大阪選手権大会 大会結果表
- 第25回近畿大会 兼 第20回京都府選手権大会参加のご案内
- (公財)日本中学校体育連盟 加盟のご報告
- 第1回 田邊哲人杯争奪戦大会 個人戦グランドチャンピオン☆
- 第12回 神戸市選手権大会 入賞者報告
- 石川県スポーツチャンバラ大会のお知らせ
- 大阪市教育委員会から教育長表彰を受けました
- 平成28年度の行事日程が決まりました
- 第41回 世界選手権大会 祝勝会【大阪】
- 基本動作の段級取得についての通達
- 平成28年度 賛助広告のお願い
- スポチャン剣(エアーソフト剣)が新しくなりました。
友心館がCS朝日放送の取材を受けました☆
友心館が、朝日放送内CSスカパー専門チャンネル「スカイA」の取材を受けました。
番組名「NEXT」
ナビゲーター:片山友希(女優)
ナレーター:桜井ういよ
第15回 富田林市大会のご案内
厳寒の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび第15回富田林大会を下記の要項にて開催する運びとなりました。時節柄ご多忙とは存じますが、各団体より選手、審判員の多数の参加を心よりお待ち申し上げます。
富田林市スポーツチャンバラ協会
会長 久保 哲哉
出場者募集 | |
---|---|
大会名称 | 第15回 富田林市大会 |
開催日時 | 平成29年2月26日(日) 午前9時15分 受付開始 / 午前9時45分 開会式 |
開催場所 | 富田林市立市民総合体育館 富田林市美山台4-1 アクセスはこちら >> |
お問い合せ | 富田林市スポーツチャンバラ協会 会長 久保 哲哉 ℡:080-4120-9084 メール:fellow_ami_pal@dandelions.jp |
参加費 | 一律 1人 2,000円 |
(公財)日本中学校体育連盟 加盟のご報告
平成28年6月6日付けで(公社)日本スポーツチャンバラ協会は、
(公財)日本中学校体育連盟に加盟いたしましたのでご報告致します。
第1回 田邊哲人杯争奪戦大会
個人戦グランドチャンピオン☆

2016年05月22日「第1回 田邊哲人杯争奪戦大会」が、高松市総合体育館第一競技場で開催され、基本動作で山本 華奈さん(蒼龍館)が個人戦グランドチャンピオンに輝きました。おめでとうございます!
第1回 田邊哲人杯争奪戦大会 >>
大阪市教育委員会から教育長表彰を受けました
平成28年2月24日(水)大阪市教育委員会から、教育長表彰を受けましたので報告します。
平成27年度 スポーツ活動-文化活動で顕著な成果をあげた
児童の教育長表彰
日野皓友(ひのひろと) 成育小学校第2学年
全国少年少女スポーツチャンバラ大会 盾小太刀 第3位
金澤音々(かなざわねね) 海老江東小学校第3-4学年
全国少年少女スポーツチャンバラ大会 盾小太刀 準優勝
長剣フリー 優勝
スポーツチャンバラ世界大会 長剣 優勝
以上
平成28年度の行事日程が決まりました
役員、支部長、指導員 各位
会場側の諸事情により調整が入り時間がかかりましたが、大阪府の行事日程が次の通り決定しました。
各団体クラブでの周知をお願いいたします。
開催日 | 2016年7月31日(日) |
---|---|
開催名称 | 段位審査会・審判技術研修会のご案内 |
開催場所 | 大阪市中央体育館「剣道場」 〒552-0005 大阪府大阪市港区田中3-1-40 アクセスはこちら >> |
開催日 | 2016年10月10日(月・祝) |
---|---|
開催名称 | 【交流OPEN】第25回 大阪選手権大会(幼年~大人) |
開催場所 | なみはやドーム 大阪府門真市三ツ島3丁目7-16 アクセスはこちら >> |
開催日 | 2016年12月4日(日) |
---|---|
開催名称 | 【大阪代表選手選考会(CLOSE)】 第12回 大阪少年少女大会 & 大阪ブロック大会 |
開催場所 | 千島体育館 〒551-0003 大阪府大阪市大正区千島2丁目7-93 アクセスはこちら >> |
開催日 | 2017年2月19日(日) |
---|---|
開催名称 | 第28回 大阪段位審査会 & 強化練習(予定) |
開催場所 | 大阪市中央体育館「剣道場」 〒552-0005 大阪府大阪市港区田中3-1-40 アクセスはこちら >> |
第41回 世界選手権大会 祝勝会【大阪】
第41回世界選手権大会の大阪勢が昨年に続き、大躍進しましたので、2015年12月13日(日)大阪市内ホテルにて祝勝会を行いました。
団体基本動作において蒼龍館が優勝(快挙)、団体打突において友心館が優勝(連覇)を果たしました!
また国別対抗団体基本動作メンバーに木岡選手(蒼龍館)が選出されました。

基本動作の段級取得についての通達
支部長、役員 各位
現在、スポーツチャンバラの段級資格は、基本動作と打突の2つ分類に分けられ種目ごとに段級位を取得することができます。
打突については全種目(短刀~長巻)で段級を、基本動作については小太刀のみの段級の取得を認めています。
ご承知の通り、全国で段級制による大会が年々促進されており、大阪においても段級制を取り入れ始めています(高校生以下は学年別段級制)。
現在本部主催大会では、基本動作1種目、打突では部内種目(小太刀・長剣フリ・二刀)と部外種目(それ以外)から1種目ずつの出場となっています。
先般より日本協会に確認したところ、小太刀の段級資格があれば、その段級位で基本動作の試合に出場する事を認めても良いとのことです。
少しでも会員の負担の軽減を図りたいと思います。
ただし、将来的に本部主催大会では基本動作の出場においても、段級資格取得を条件とする可能性もありますので、その点ご留意下さい。
試合等に関係なく、これまで通り段級位審査会では基本動作の審査を受付けますが、上記の事を踏まえた上で会員に段級取得を勧めて下さい。
クラブ内での級位審査会もこれに準じていただきましようお願します。
以上
2016年1月8日
大阪スポーツチャンバラ協会
会長 林 光一
平成28年度 賛助広告のお願い
日頃は当協会に多大なご支援ご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
ぜひ御社の賛助広告をご掲載させていただきたくお願い申し上げます。
賛助いただきましたら、大阪府協会の最大主催行事である大阪少年少女大会と大阪選手権大会のパンフレットに御社の広告を御掲載いたします。また、当協会ホームページにおいても随時御社ページリンクを貼らせていいただきます。スポーツチャンバラの活動を御理解いただき、ぜひ末永く応援してください。
協会事務局まで、ご賛助いただける広告枠サイズをお知らせください。
1枠サイズ | 10,000円 |
---|---|
2枠サイズ | 20,000円 |
3枠サイズ | 40,000円 |
4枠サイズ | 80,000円 |
別紙 賛助広告を御参考まで。
※広告レイアウトについては御社で作成いただくか、別途費用(見積可)にて専門者が作成します。
〒590-0405 大阪府泉南郡熊取町大久保南4-1-15
TEL 072-483-2747 FAX 072-484-0641
Email osaka@spochan.jp
振替先:00900-9-33085
受取人:大阪スポーツチャンバラ協会
振込先:三井住友銀行 阿倍野支店 普通 7454016
受取人:大阪スポーツチャンバラ協会
スポチャン剣(エアーソフト剣)が新しくなりました。

日本協会本部より通知を受けました。
これまでの小太刀・長剣は、現在の在庫がなくなり次第、赤いラインの入った新しいタイプに一本化されます。
新しい剣には赤いラインが入り、細(バージョン65 直径65mm)のみ販売となります(写真参考)。
色はブルー / 黒の2種類。太タイプは生産終了。
これに伴い下記の通り、価格改定が行われます。
長 剣 定価 11,000円 → 12,000円(税別)
当協会においても上記のような対応をする事になりますのでご理解いただきますよう、お願いいたします。
大阪事務局
《 平成28年度 開催予定行事 》 | ||
---|---|---|
平成28年2月 | ||
7 | 日 | 第26回 大阪段位審査会 会場:大阪中央体育館 |
26 | 金 | 理事会 |
平成28年3月 | ||
21 | 月 | 全国少年少女大会 |
平成28年4月 | ||
10 | 日 | 本部講習 滋賀県 |
22 | 金 | 理事会 |
平成28年4月 | ||
24 | 日 | 第4回 福島区スポーツチャンバラ大会 会場:福島スポーツセンター |
平成28年5月 | ||
27 | 金 | 総会 |
平成28年7月 | ||
29 | 金 | 理事会 |
31 | 日 | 段位審査会・審判技術研修会 会場:大阪市中央体育館「剣道場」 |
平成28年8月 | ||
21 | 日 | 全日本選手権大会 |
平成28年9月 | ||
30 | 金 | 理事会 |
平成28年10月 | ||
10 | 月 祝 |
【交流OPEN】
第25回 大阪選手権大会 (幼年~大人) 会場:なみはやドーム |
平成28年11月 | ||
6 | 日 | 世界選手権大会 東京都 |
平成28年12月 | ||
4 | 日 | 【大阪代表選手選考会(CLOSE)】 第12回 大阪少年少女大会 & 大阪ブロック大会 会場:千島体育館 |
平成29年2月 | ||
19 | 日 | 第28回 大阪段位審査会 & 強化練習(予定) 会場:大阪市中央体育館「剣道場」 |